住吉で有名な肉そばといえば!?

こんにちは!
株式会社グローバルプランニングの松井です。

久々の出張で、江東区の住吉に行ってきました。

朝一から昼まで住吉での仕事で、11時半過ぎに終わったので、どこかでサクッとご飯でも食べてから会社に戻ろうと思い、グーグル先生に聞いてみたら、なんと!

食べログ3.5!!

住吉に有名なラーメン屋さんがあるのはご存知ですか?

知っている方も多いかと思いますが、

「肉そば けいすけ」

都内は住吉と神保町にありました。

店内に入ると、カウンターと奥に座敷のテーブルがあり、12時前でも店内は空席が少ししかありませんでした。

食券で一番人気の「醤油ラーメン」を購入し、おつりを押そうと思ったら、店員さんから、

「肉飯100円でーす」

そのまま肉飯のボタンを押しました(笑)

待つこと数分、出てきたのがコチラ!

見た目の色よりもアッサリしていて、とても美味しかったです。

奥に見えるのが店員さんの誘惑に負けて買った肉飯。

実はラーメンより先に来て、2口ほど食べた写真です(笑)


「けいすけ」ラーメンの歴史は興味深く、2005年6月に文京区本郷『黒味噌ラーメン 初代けいすけ』がオープンし、翌年2006年7月に新宿区高田馬場『二代目海老そばけいすけ』をオープン。

更に同じ年の10月、立川ラーメンスクエアにて『三代目けいすけ 紅香油ラーメン』期間限定でオープンするというスピードでした。

そこから毎年のように新しい店舗を構え、2010月1月に江東区住吉『肉そばけいすけ』 をオープンしたみたいです。

今では、シンガポールやオーストラリアにもFC店を構えるほどの人気ラーメン店。

住吉や神保町を寄ったときにはぜひお試しあれ。

0コメント

  • 1000 / 1000