五反田にあるクラフトビール屋さん
こんにちは!
株式会社グローバルプランニングの松井です。
最近行ったお店シリーズで、今回は五反田にあるクラフトビール屋さん
「クラフトマン」に行ってみました。
私松井はお酒も大好きで、何でも飲むのですが、ビールは特に好きなんです。
ちなみに、クラフトビールって知ってますか?
「クラフト」は英語で「技術」「工芸」「職人技」などを意味する言葉で、クラフトビールとは、小規模な醸造所がつくる多様で個性的なビールのことを言うみたいです。
飲んだことのある人は分かると思いますが、とてもコクがあり、苦みがあるのが特徴で、ホワイトエールや、インディアンペールエール(IPA)、ブラックなんかも人気が高いです。
コンビニなどで売っているとても有名なのが、よなよなエール、水曜日のネコなど、値段は少し高めですが、とても味わい深いです。
この、五反田にあるクラフトマンですが、とっても種類が豊富なのです!
それがこちら!
何十種類ものサーバーがあり、全て独自で作っているそうです。
そんな中、1000円という破格な金額で、3種類飲み比べができてしまう。
それがこちら!
とてもいい時間を過ごせました。
ぜひ五反田に降りた際はお立ち寄りください。
◎クラフトマン五反田
http://craftsman-craftbeerbistro.jp/
松井
0コメント