モンスターエナジーのカフェイン量

こんにちは!
株式会社グローバルプランニングの松井です。

エナジードリンクのモンスターについて書きたいと思います。

モンスターエナジーって飲んだことありますか?

私は結構モンスターユーザーだなと自分で思います。

仕事で疲れたときや、もうひと頑張りしたいとき、プライベートでも、まだまだこれからお酒飲むぞ!ってときに、モンスターの力を借ります。

そんな、モンスターですが、飲み過ぎもよくないと聞きますよね。

なぜなら、カフェインが多く含まれているからです。

ちなみに、カフェインとはなんなのか?

カフェインは、有機化合物が含まれており、興奮作用を持ち、世界で最も広く使われている精神刺激薬とのこと。

覚醒作用、解熱鎮痛作用、強心作用、利尿作用を示すと書いてありました。

要するに、精神を刺激する薬ですね。

このカフェインは1日に摂取する量が決まっていて、成人では1日400mg未満に抑え、1回の摂取量が200mgを超えないようにした方がいいみたいです。

通常のコーヒーであれば、1杯だいたい50〜60mgのカフェインが入っていますが、モンスターエナジーは、1本142mg入ってます。

1日2本飲んだら健康を害してしまう恐れがあるみたいです。

私もカフェインの取り過ぎには注意して、エナジードリンクを飲み過ぎないようにしたいと思いました。

写真は最近出たピンク色のモンスターです。


松井

0コメント

  • 1000 / 1000