花粉の種類と飛散時期やピーク時期

こんにちは!
株式会社グローバルプランニングの松井です。

今年の花粉って去年の何倍だと思いますか?

色んな記事がありますが、今年は去年に比べて、約5~9倍だそうです。

私は数年前に花粉症にかかってから、毎年花粉と闘っています笑

花粉症の方、この時期は本当に嫌ですよね!

鼻水から目の痒み。

よく目や鼻を取り外して洗いたいと言いますが、本当にそう思います笑

花粉症ではなかった時によく、耳にしていましたが、実際なってみると本当に取って洗いたいです!笑

ちなみに、花粉の種類ってどれくらいあるか知っていますか?

有名なものといえば、

・スギ
・ヒノキ
・カナムグラ
・ブタクサ
・ヨモギ

スギの飛散時期は2月上旬~4月下旬までで、ピーク時期は3月頃

ヒノキの飛散時期は3月中旬~5月中旬までで、ピーク時期は3月下旬~4月頃

カナムグラ、ブタクサ、ヨモギは8~10月頃が飛散時期だそうです。

今の季節はスギとヒノキが猛威を振るっていますね。

他にもたくさん種類があります。

また、日本でも北海道や沖縄など、そもそも花粉が生息できない場所もあるので、気分転換に旅行をするのもいいかもしれません。

でも会社の仕事があるので、そんなに長居は出来ませんが笑

花粉が無いところで暮らしたい!笑

という心の叫びがこの時期は多くなりそうです。笑


松井

0コメント

  • 1000 / 1000